BioJapan / 再生医療JAPANオープンステージセミナー
10日(水)
11:30-12:00 |
【京都大学iPS細胞研究所 / iPSアカデミアジャパン / 京都大学医学部附属病院 臨床研究総合センター】 iPS細胞の医療応用に関する共同研究事業、及びiPS細胞関連特許に関するライセンス導入・導出の事業について |
---|---|
13:00-13:10 |
極東製薬の再生医療への取り組み(仮題) |
13:15-13:25 |
カイコ-バキュロウイルス発現系を用いた細胞培養用添加因子の生産 |
13:30-13:40 |
【富士フイルム】 富士フイルムの再生医療事業への取り組みについて |
13:45-13:55 |
再生医療における細胞培養の機械化 |
14:00-14:30 |
日本発の細胞シート工学、いよいよ世界へ |
14:35-14:45 |
細胞培養&細胞輸送の最新容器・デバイスのご紹介 |
14:50-15:00 |
省スペースで低コストに均質な細胞処理を実現する閉鎖系システムの紹介 |
15:05-15:15 |
再生医療試験とイメージングバイオマーカー |
15:20-15:30 |
再生医療分野における顧客支援型「プロフェッショナルサービス」 について |
15:30-16:00 |
【東レリサーチセンター】 再生医療の実用化を支援する分析機能のご紹介(仮題) |
11日(木)
11:15-11:25 |
再生医療施設の清浄度モニタリング用ソフトウェアの最新機能 |
---|---|
11:30-11:40 |
液化窒素式凍結保存機器の開発 |
11:45-11:55 |
バイオパーティクルカウンタによる無菌操作(等)区域のリアルタイム連続環境浮遊微生物監視 |
12:00-12:10 |
貴重な医療製薬関連資源を安全安心に長期にわたり管理する |
12:45-12:55 |
細胞観察システム「CytoRek」 |
13:00-13:50 |
iPS細胞大量自動培養装置のご紹介 再生医療等製品のグローバル供給における課題への取り組み |
13:55-14:05 |
Nikon CeLL innovation Co.,Ltd. 細胞受託開発・生産施設のご紹介 |
14:10-14:20 |
臨床グレード再生医療等製品の製造 -Lonzaの取り組み- |
14:25-14:35 |
【島津製作所】 細胞の計測技術が拓く細胞培養工程管理ソリューション |
12日(金)
11:00-11:40 |
幹細胞評価基盤技術研究組合 出展企業成果発表会 ヒトiPS・ES細胞マーカーrBC2LCN関連製品の開発 超大量懸濁培養装置の開発 生体試料搬送容器CryoHandy®及び自動凍結保存装置クライオライブラリー®アドバンスの開発 |
---|---|
11:45-11:55 |
ニコンの細胞ソリューション 画像解析による細胞品質評価 |
13:00-13:10 |
ヘリオス 再生医療への取り組み |
13:15-13:25 |
再生医療等製品の製造に向けた提案と開発の取り組み |
13:30-13:40 |
再生医療分野にむけた新・三次元細胞培養容器のご紹介 |
14:30-16:30 |
再生医療イノベーションフォーラム(FIRM) 特別セミナー 14:30 - 15:00 【標準化部会】 国際標準ISO - 再生医療の産業化の推進役 15:00 - 15:30 【RMIT委員会】 RMITの活動紹介と会員企業の紹介 15:30 - 16:30 【サポーティングインダストリー部会】 FIRMサポーティングインダストリー部会、検査機器WG、物流WGの活動紹介 |