2018 新ゾーニング企画
バイオテクノロジーの未来を切り拓く新技術ゾーンを今年も設置します。

ヘルスケア ゾーン
健康の維持や増進は各国における社会的課題となっており、異業種間での連携も盛んに行われています。
新規ビジネスやマーケットの拡大が最も期待される分野です。
出展対象
- 生活習慣病予防/健康経営
- 自己健康管理・増進
- 抗老化、抗ストレス
- 生体情報計測技術
- 地域包括ケア
- 機能性食品
- 介護サポート
- ロボット(リハビリ、介護等)
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)次世代農林水産業創造技術「次世代機能性農林水産物・食品の開発」
ブース: A-05
NATIONAL CENTER FOR BIOTECHNOLOGY
ブース : A-08
三重大学大学院医学系研究科システムズ薬理学
ブース : D-27
森永生科学研究所
ブース : B-38
Experimentica
ブース : A-07
大阪産業技術研究所
ブース : A-06
University of Pardubice
ブース : C-36
Clover Euro-Medica
ブース : A-11
Embassy of the Kingdom of the Netherlands
ブース : D-51
農林水産・食品産業技術振興協会
ブース : A-12
National Center For Biotechnology
ブース : A-8, A-10
THE RESEARCH AND PRODUCTION CENTER OF THE KAZAKH ACADEMY OF NUTRITION
ブース : A-09
エフ・シーシー堀内
(福岡県バイオ産業拠点推進会議)
(福岡県バイオ産業拠点推進会議)
ブース : D-16
BioVill Japan
ブース : A-13
mediVR
V-26
メディカルデータカード
科学技術振興機構(JST)
科学技術振興機構(JST)
ブース : D-30
ベストアメニティ
(福岡県バイオ産業拠点推進会議)
(福岡県バイオ産業拠点推進会議)
ブース : D-16
ME-BYO Japan
同時開催