三菱UFJカードの審査内容は厳しい?審査に落ちる人の特徴と必要な時間を解説

三菱UFJカードの審査
writerpost2

三菱UFJカードはセキュリティ性が高く、信頼性も高いクレジットカードです。

銀行系のクレジットカードは作成のハードルが高く、ある程度収入のある人しか審査に通らないイメージを持っている人も多いでしょう。

三菱UFJカードなら、本人の収入が低い場合でも審査に通過できるコツがあります。

この記事では三菱UFJカードの審査の基準や、審査落ちの対象になりやすい人の特徴を徹底的に調査しました。

Contents

三菱UFJカードの審査内容は厳しいのか?信用度が高い点に注目

三菱UFJカードでは、一定の基準に基づいた厳正な審査をされています。

三菱UFJカードは銀行系クレジットカードに分類されるため、数あるおすすめのクレジットカードの中でも信頼度が高いカードです。

一定の基準を満たすと、年収の低い学生や主婦の人でも作成が可能です。

ただしゴールドやプラチナ、ブラックカードはステータス性が高いことから審査が厳しい傾向にあります。

審査に通るのか不安な人は、赤い券種デザインが特徴の一般カードのほうを選びましょう。

三菱UFJカードの基本的な情報
三菱UFJカード

年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5~15.0%※2
国際ブランド VISA/Mastercard®/JCB/Americanexpress
追加機能 ETC/家族カード/UnionPay(銀聯)
電子マネー Suica/楽天Edy/QUICPay/Apple Pay※3

※2 1ポイントは5円相当の商品に交換した場合の計算です。
※2 ポイント還元の対象となる利用金額は、各ご利用期間中に29,000円が上限となります。
※2 最大15%のポイント還元には上限など各種条件もあります。
※3 QUICPayやApple Payは、Mastercard®とVisaのみです

三菱UFJカードがおすすめなポイント

  • 使った金額に応じてポイントがアップする制度がある
  • 海外旅行傷害保険やショッピング保険などの安心サポートが充実している
  • 三菱UFJ銀行の口座があると引き落とし口座の登録が簡単

新規入会の人は最大10,000円相当のポイントをプレゼント!
※ 1ポイント5円相当の商品交換をした場合の計算です。
※ 特典を受け取るには条件があります。

三菱UFJカードの審査で落ちる人の特徴は?

三菱UFJカードの申し込みでは、審査に落ちる人も当然います。

ここからは、三菱UFJニコス株式会社の審査に落ちてしてしまう人の特徴を4つ紹介します。

事前に対策をしておくと、審査に受かる可能性も上がるでしょう。

過去にクレジットカードの支払いで延滞をした人

過去にクレジットカードの支払いで延滞した経験がある人は、審査に落ちる可能性が高いです。

過去に長期の延滞をしたり強制解約をされた場合、信用情報機関に金融事故記録が登録されています。

これがいわゆるブラックリストです。

1度ブラックリストに掲載されると、その事故記録は5年間残り続けます。

事故の記録が残っている5年以内に何かしらのトラブルを起こした人は、たとえ収入面でクリアしていたとしても審査に落ちる対象になります。

三菱UFJカード以外の複数のクレジットカードに同時に申し込みをした人

複数のクレジットカードに対して同時に申し込む『多重申し込み』は、審査落ちの原因になる要素です。

1社の審査に落ちてもほかのクレジットカードで通れば良いと思って、同時に何枚ものクレジットカード会社に申し込みをしようと考える人もいるのですが、逆効果になるのでやめておきましょう。

多重申し込みをした際に審査落ちの原因になる理由は、主に以下の2つです。

  • 貸し倒れをされるリスクが上がる
  • 入会特典が目当てだと思われる

審査に落ちる要因を増やしたくない人は、同時に複数のクレジットカード会社に申し込むのは控えましょう。

またどうしても複数のクレジットカードに申請をしたい場合には、少なくとも2週間程度は空けてから別のクレジットカードを申請してください。

申し込みの際に嘘の内容を入力した人

申し込みフォームの記載内容で、年収や家族構成など情報に嘘があると、審査に落ちる原因となる可能性があります。

転職で年収が低くなってしまったなど、収入面で不安のある人でも、嘘の記載をせず現在の年収を正しく記入しましょう。

決して嘘を付くつもりではなかったとしても、申し込み書類に記入漏れや記入ミスがあると虚偽の申し込みだと判断されてしまいます。

例えば生年月日の欄が西暦なのか年号なのか、住所に記載ミスがないかなど、最終的な申請ボタンを押す前に必ず確認をしておきましょう。

もちろん審査に通るために、収入を実際の金額よりも多く記入するといった嘘の記載も禁止です。

ゴールドカードなどのステータス性の高いカードを申請した人

ステータス性の高いクレジットカードは、審査に落ちる可能性が高くなります。

特に初めてクレジットカードを作る人や、収入が安定していない人は審査に通過するのが難しいでしょう。

ステータス性の高いカードというのは、ゴールドやプラチナ、ブラックカードといったものです。

これらのクレジットカードは一般のカードに比べて審査の難易度が高くなっています。

実際に行われている審査の基準は非公表なので必ず落ちるとは限りませんが、審査に落ちてしまわないか不安な人は一般カードの申し込みがおすすめです。

三菱UFJカード
三菱UFJカードの券面画像

ポイント還元率 0.5~15.0%※2
年会費 永年無料
国際ブランド VISA/Mastercard®/JCB/Americanexpress
電子マネー Suica/楽天Edy/QUICPay/Apple Pay※3

※2 1ポイント5円相当の商品に交換した場合の計算。
※2 ポイント還元の対象となる利用金額は、各ご利用期間中に29,000円が上限です。
※2 最大15%のポイント還元には上限などの各種条件もあります。
※3 QUICPayやApple Payは、Mastercard®とVisaのみです。

審査の基準をチェック!三菱UFJカードの審査時に重要視される2つの項目

三菱UFJカードで実施されている審査の基準は非公表ですが、重要視されている情報は以下の2点です。

  • 本人の属性に関する情報
  • 申請者のこれまでの信用情報

上記2点は三菱UFJニコス株式会社に限らず、どのクレジットカード会社でも重要視されている情報です。

ほかのクレジットカードに申し込む際にも役に立ちますので、把握しておきましょう。

本人の属性情報となる支払能力に関するデータで審査される

本人の属性に関する情報では、利用料金の支払い能力に関するデータで審査が行われます。

例えば、以下のような情報がチェックされます。

  • 職業
  • 勤務先
  • 雇用形態
  • 勤続年数
  • 家族構成
  • 住まいの状況(持ち家・賃貸) など

上記の情報を加味して、三菱UFJニコス株式会社が設けている独自の基準でも審査を行います。

例えば転職したばかりでアルバイトとして働き出した人よりも、勤続年数が10年以上ある正社員の人のほうが支払い能力が高いのは一目瞭然です。

本人の属性情報の確認は、クレジットカードを発行した際の申請者の滞納や貸し倒れのリスクを判断するための情報です。

申請者の過去のカード利用履歴などの信用情報によって審査される

申請者の信用情報に関する情報は、過去のクレジットカードの履歴履歴で審査します。

信用情報とはクレジットカードやローンなどの申し込みや利用履歴に関するデータのことで、主に以下の情報が確認できます。

  • クレジットカードに申し込んだ情報
  • 契約内容
  • 他社を含んだ借入状況
  • 現在の支払い状況
  • 延滞履歴
  • 債務整理の有無
  • 多数の審査落ちの過去の履歴 など

上記の情報は、信用情報機関に加盟しているクレジットカード会社が登録したものです。

債務整理とは借金問題を解決する手段の一つで、任意整理や個人再生、自己破産など3つの方法があります。

信用情報の確認作業は、クレジットカードを申請した人が本当に信用できるのかを判断するために重要な要素です。

4ステップで簡単!三菱UFJカードをオンラインで申し込む手順

三菱UFJカードに申し込もうと思っている人は、これから紹介する手順を参考にすれば、Webサイトからの申込みも簡単にできます。

スマホやパソコンを持っていれば、その場ですぐに三菱UFJカードに申し込みができます。

会員規約に同意をしてから必要事項の入力をする

まずは三菱UFJカードの公式サイトにアクセスして「お申し込みはこちら」をクリックしましょう。

三菱UFJカード申し込み手順画像

次に以下のような画面が表示されます。

学生もしくは一般を選んで好きな国際ブランドを選択し「お申し込みフォームへ」をクリックします。

三菱UFJカードの申し込み手順カードの選択画面画像

クレジットカードの発行や利用に関する会員規約をよく読んで「理解・同意する」ボタンをクリックしましょう。

会員規約の次に「WEB明細チェック利用規定の確認」も、よく読んだあと「同意する」をクリックしてください。

三菱UFJカードの申し込み手順規約の同意画面画像

続いて名前や住所、家族構成、勤務先や年収などの個人情報を入力していきます。

三菱UFJカードの申し込み手順情報入力画面画像

申し込みに必要な情報を入力したあとは、最後にお支払いの銀行口座を選択してください。

以下の銀行口座ならオンラインから登録が可能なので、クレジットカードの申し込みと同時に口座設定の手続きも完了します。

上記以外の金融機関を選ぶ場合には、後日に届く書類に記入や押印をして、すみやかに返送する必要があります。

申し込み内容の確認をして、問題がなければ「申し込む」をクリックすると申し込みが完了です。

あとは申し込み時に入力をしたメールアドレス宛てに、申し込みが完了した旨のメールが届きます。

審査に通った後はクレジットカードが発行される

申し込みが完了したあとは、審査の結果が出るのを待ちましょう。

審査の際には、申し込み内容の確認のために自宅や携帯電話、勤務先に確認の電話がかかってくる場合もあります。

特に問題がない場合には連絡も無く審査が完了し、クレジットカードの発行まで進むこともあります。

連絡がなかったとしても心配する必要はありません。

自宅に発送された三菱UFJカードの到着を待つ

審査に通過したあとは、自宅にクレジットカードが届くまで待つだけです。

早いときは最短翌日で発行をされるので、数日後には手元に届きます。

ただし審査の状況によってはクレジットカードが発行されるまでに時間がかかります。

クレジットカードを利用する予定のある人は、余裕を持って申し込みをしておきましょう。

三菱UFJカードの審査にかかる時間は?結果を確認する2つの方法を紹介

三菱UFJカードの審査にかかる時間は審査状況によっても変わるので、一概には表せません。

早ければ数時間で完了する人もいれば、数日はかかる人もいます。

申請者の状況によっても審査のスピードは違いますが、審査の結果が出ているか確認する方法は2つあります。

  • メールアドレスに審査の結果が届く
  • 自分で検索をして確認する

それぞれ自分で確認のしやすい方法を利用してください。

審査結果は「審査終了のお知らせ」のメールから確認する

審査が完了すると、審査が終了した旨が書かれたお知らせのメールが届きます。

メールで結果がわかるので、あとは手元にクレジットカードが届くのを待ちます。

審査結果のメールは申し込みの時に記載したメールアドレスに届くため、スペルなどの記入ミスに気をつけてください。

メールアドレスを間違えていると、審査結果のメールが届かなくなってしまいます。

もしもメールアドレスを間違えてしまった場合や、メールが届くまで待てない人は、以下の方法を試しましょう。

「審査結果照会画面」から審査結果が確認できる

審査結果を確認する2つ目の方法は、「審査結果照会画面」で検索することです。

以下の項目で、照会番号と生年月日の入力をしましょう。

「照会する」をクリックすると、審査状況がわかります。

三菱UFJカード審査状況確認画面画像

照会番号は申し込みが完了した時にわかります。

万が一照会番号がわからなくなってしまった場合には、このサービスは利用できないので注意しましょう。

そのため、審査結果照会画面を利用したい場合には、照会番号が表示された画面をスクリーンショットなどをして保存しておきましょう。

自分でメモ帳に書くよりも、確実に保存できます。

三菱UFJカードのメリット9選!通過する可能性の高さにも注目

三菱UFJニコス株式会社が提供しているクレジットカードを発行しようか悩んでいるのであれば、比較的審査に通過しやすい一般カードの「三菱UFJカード」がおすすめです。

年会費が無料!学生や主婦でも持ちやすいクレジットカード

三菱UFJカードは年会費が無料で作れるクレジットカードです。

信頼性の高い銀行系カードを無料で作れるだけあって、学生や主婦の人にも人気があります。

なお三菱UFJカードは本人の収入が低い場合でも、配偶者に安定した収入がある場合には、申し込みが可能です。

審査に受かる可能性を上げるためにも、収入の記入欄には同一世帯全体の収入を書きましょう。

本人の収入のみを記入してしまうと、審査に落ちる可能性があります。

コールセンターが混雑する時間を避ける

三菱UFJカードのコールセンターは電話が繋がりやすいため、すぐに不安が解消できます。

クレジットカード会社の中にはコールセンターへの電話が繋がりにくく、問い合わせに何時間もかかってしまう場合もあります。

コールセンターへの問い合わせで時間を取られてしまうのは、時間の無駄だと感じる人も多いでしょう。

待ち時間をできるだけなくすためにも、以下のような日程や時間帯は避けて電話をかけましょう。

  • 支払日の前後
  • お昼休みの時間帯
  • コールセンターの営業が始まってすぐの時間

支払日の前後になると支払いに関する問い合わせが殺到します。

質問内容も複雑になるので、1人に対応している時間が長くなってしまいがちです。

また昼休憩や出勤前の時間帯に電話をかける人も多く、この時間は繋がりにくい傾向にあります。

コールセンターに電話をする時間の狙い目としては、利用者の少ない15時~17時の時間帯です。

三菱UFJカードはコールセンターに繋がりやすい傾向にありますが、さらに待ち時間を減らすためにも15時以降の電話がおすすめです。

最短翌日の発行で手元にクレジットカード届くまでがスピーディー

三菱UFJカードの発行は最短翌日なので、クレジットカードが実際に手元に届くまでが早いです。

最短でクレジットカードを受け取りたい人は、オンラインによる入会の申し込みを午前9時までに完了させましょう。

ただし選んだ国際ブランドによって最短のカード発行日が異なる点に注意してください。

国際ブランド 最短発行日数
Visa/Mastercard® 最短翌営業日
JCB 最短2営業日
Americanexpress 最短3営業日

なお審査の状況によっては、カードの発行が最短ではなく時間がかかる場合があります。

クレジットカードを使用する予定がある人は、申し込みは余裕を持って行いましょう。

タッチ決済が搭載!暗証番号が不要でスムーズに会計できる

三菱UFJカードではタッチ決済も搭載されているので便利です。

暗証番号の入力やサインがいらないため、スムーズな決済ができます。

日本国内だけでなく海外でも利用ができるのでおすすめです。

※Visaによるタッチ決済
Mastercard®コンタクトレス
JCBコンタクトレス
American Express®コンタクトレス

利用するほどお得に!ポイントアップの制度が充実

三菱UFJカードには、使えば使うほどポイント倍率もアップしていく制度があります。

ほかのクレジットカードに比べると、三菱UFJカードの通常のポイント還元率は0.5%と低い傾向です。

三菱UFJカードでお得にポイントを貯めたい場合には、月々3万円以上は利用しましょう。

利用額 ポイント倍率
月3万円以上 1.2倍
月5万円以上 1.5倍

月々5万円以上使えば、ポイント倍率は1.5倍にもなり、より効率的にポイントが貯まります。

例えば一人暮らしをしている人も、毎月の固定費や生活費を三菱UFJカードに変更するだけで月5万円の利用が可能です。

項目 金額(月額)
光熱費(ガス・電気・水道) 1万円
携帯電話代金 1万円
食費 3万円
合計 5万円

このように普段の買い物をすべてクレジットカードで支払うようにすれば、ポイント倍率が1.5倍にもなります。

普段の買い物を三菱UFJカードで支払うだけで、無理せずお得にポイントを貯められるのでおすすめです。

POINT名人.comを経由したネットショッピングでポイントが貯まる

お得にポイントを貯めたい人は「POINT名人.com」の活用をしすれば最大24倍ものポイントが獲得できます。

使い方はいたって簡単で「POINT名人.com」から各種ECサイトに行き、普段と同じように買い物をするだけです。

面倒な手続きは一切なくすぐに利用できます。

Amazonや楽天などの大手オンラインショッピングサイトから、旅行や家電、ファッションサイトなど、260ショップ以上のサービスが対象です。

スーツでおなじみのAOKIでは、POINT名人.comを経由するとポイントが24倍になります。

例えばAOKIで3万円のスーツを購入した場合に獲得できるポイントは以下のとおりです。

POINT名人.comを経由して購入した場合 直接通販サイトから購入した場合
3万円×0.4%×24倍=2,880ポイント 3万円×0.4%=120ポイント

このようにPOINT名人.comを経由するだけで、2,760ポイントも多くポイントが獲得できます。

よりお得にポイントを貯めたい人は、ぜひポイントアップサイトの「POINT名人.com」を活用しましょう。

もしものときでも安心の付帯保険やサポートが豊富

三菱UFJカードには、もしものときに備えて安心のサポートが2つ付帯されています。

保険内容 補償
ショッピング保険 100万円
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)

ショッピング保険とは、クレジットカードで購入した商品が破損したり盗難に遭ったりした場合の、損害に対して補償してくれる保険のことです。

三菱UFJカードでショッピング保険を利用するには、以下の条件があります。

購入した場所 条件
国内 下記いずれかの支払い方法を選んだ場合の適用
・分割払い
・リボ払い
・登録型リボ「楽Pay」に登録
海外 ・支払い方法は問わず適用

国内で買い物した商品に対する保証を受けておきたい場合は、分割払いやリボ払いで商品を購入するようにしましょう。

海外旅行傷害保険とは、海外旅行時のトラブルに対して補償をしてくれる保険のことです。

例えば旅行中に以下のようなトラブルが起きた場合に、三菱UFJカードが補償をしてくれます。

  • ケガ
  • 病気
  • カメラなどの携行品が破損したり盗難に遭った
  • ホテルの備品を壊してしまった際の賠償責任 など

海外旅行などの言葉が通じない場所でのトラブルは、発生するだけで不安です。

三菱UFJカードで支払いをしておけばさまざまなサポートが受けられるため、旅行も安心して楽しめるでしょう。

引き落とし口座を三菱UFJ銀行にすると相性が抜群に

三菱UFJカードの引き落とし先を三菱UFJ銀行に設定すると、ATM利用時の手数料が0円になります。

回数の上限もないため、何度ATMを利用しても無料です。

ただしATMの手数料が無料になるのは、三菱UFJ銀行のスーパー普通預金(メインバンク プラス)を持っている場合のみです。

三菱UFJ銀行の普通預金口座を利用しているのであれば、この機会にATMの手数料が無料になるスーパー普通預金(メインバンク プラス)へ切り替えましょう。

切り替える方法は簡単で、スマートフォンアプリやパソコン、店頭などから申し込みが可能です。

スマートフォンアプリの「スマート口座開設」なら、24時間365日どこでも切り替えができます。

申込時の手続きも10分あれば完了するので、すき間時間でサクッと切り替えができます。

三菱UFJカードを実際に利用した人の良い評判や悪い評判

ここでは三菱UFJカードに対する評判について調査した内容をご紹介します。

実際に三菱UFJカードを利用した人の評判をまとめたので、クレジットカードの発行で悩んでいる人は確認をしておきましょう。

良い評判だけでなく悪い評判も紹介するため、申し込みをしようか悩んでいる人は三菱UFJカードを利用した人のリアルな感想を参考にしてみてください。

三菱UFJカードに対する良い評判は何?満足度が高い利用者の声

三菱UFJカードは銀行系カードなので、ステータス性に関して満足している評判が多い傾向にありました。

「銀行系のクレジットカードは信頼できる会社なので、安心して利用ができる」
「不正利用をいつも監視してくれているので、もしものときでもスピーディーな対応をしてくれる」
「大手の三菱のセキュリティで守られているため、安心してカードが利用できる」

三菱UFJカードは銀行系のクレジットカードで信頼性が高く、抜群のセキュリティ内容で守られているため安心して使えます。

不正利用があった場合でもスピーディーな対応をしてくれるため、大きな被害を未然に防げる点も選ばれる理由の1つでしょう。

三菱UFJカードに対する悪い評判は何?不満点や口コミもチェック

三菱UFJカードの利用者の中には、満足度の低い評判や口コミもありました。

「ポイント還元はあまり良くないし、ポイントの使い道にも困った」
「貯まったポイントはギフトカードに交換するのが一番早いが、交換する際に手数料が取られる」
「カードの利用通知メールがありません」

ポイントの使い道が少なく困っていて、ギフトカードに交換する際も交換手数料が取られるなどの声がありました。

クレジットカードの申し込みをする前に、貯まったポイントの使い道も決めておくとよいでしょう。

三菱UFJカードは過去にトラブルがない人は審査に通過する可能性は高い

三菱UFJカードは審査の厳しい銀行系のクレジットカードの中でも、比較的審査に通過しやすい傾向ではあります。

ただし必ず審査に通るというわけではありません。

審査内容は非公開になっているので、細かな対策を行うのは難しいでしょう。

しかし申し込み条件として記載されている「本人または配偶者に安定した収入」があり、過去に滞納などの金融トラブルがなければ審査には通過する可能性は高いと言えます。

記事URLをコピーしました