クレジットカード

ETCカードおすすめ10選!年会費無料でETC利用できるカードや選ぶ方法を紹介

お悩みの方におすすめのETCカード10選
writerpost

ETCカードを発行したいものの、どのカードにすればいいのか悩んでいる人のためにぴったりの選び方を紹介します。

有料道路を通行するのに便利なETCカードは、クレジットカード会社によって特徴が異なります。

ライフスタイルに合ったETCカードを選んで、有料道路を快適に通行しましょう。

そこで今回はおすすめのETCカードや選び方について解説します。

Contents

ETCカードのおすすめ10選!普段使いがしやすい年会費無料のクレジットカードが最適

有料道路を利用する際にあると便利なのが、ETCカードです。

ETCカードとは、ETCシステムを利用して有料道路の通過時に自動で通行料金を支払えるICカードのこと。

クレジットカード会社を通じて発行されることが多く、ETCカードを持つためにはクレジットカードが欠かせません。

発行手数料や年会費、ポイント加算の有無がクレジットカード会社によって異なります。

ここからはおすすめのETCカードを10枚紹介します。

ETCカード 年会費 発行手数料
JCB CARD WのETCスルーカード画像JCB CARD WのETCスルーカード 無料 無料
TカードのTECカード画像TカードPrimeのETCカード 無料 無料
セゾンのETCカード画像セゾンカードインターナショナルのETCカード 永年無料 無料
三井住友ETCカード画像三井住友カード(NL)のETCカード 初年度無料 無料
イオンETC専用カード画像イオンカードセレクトのETC専用カード 無料 無料
楽天のETCカード画像楽天カードのETCカード 550円(税込) 無料
VIASOカード画像VIASOカードのETCカード 無料 1,100円(税込)
apollostationETCカード画像apollostation cardのETCカード 無料 無料
ENEOSのETCカード画像ENEOSカードSのETCカード 無料 無料
リクルートのETCカード画像リクルートカードのETCカード 無料 JCB:無料
VISA/mustardcard:1,100円(税別)

それぞれのカードの特徴を順番に紹介するので、参考にしてください。

JCB CARD WのETCスルーカードは発行手数料が無料

<ETCスルーカードの基本情報>

ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
ポイント還元率 1.0%

JCB CARD WのETCスルーカードは、発行手数料や年会費が無料です。

高速道路の利用頻度が少ない人でも無料で使い続けられるため、損することはありません。

ただしETCスルーカードが手元に届くのは3週間ほどかかるため、急ぎで必要な人は早めに手続きをしてください。

JCB CARD Wの基本情報

JCB CARD Wのキャプチャ画像

公式サイト https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/os_card_w2.html
年会費 永年無料
国際ブランド JCB
発行日数 最短3営業日
ポイント還元率 1.0~5.5%
電子マネー ・QUICPay
・iD
・楽天Edy
・nanaco
・交通系IC
スマホ決済 ・Apple Pay
・GooglePay

JCB CARD Wは、18歳から39歳までが申し込めるカードですが、1度発行すれば40歳以降も同じ条件で使い続けられるお得なカードです。

JCB一般カードのポイント還元率は0.5%ですが、JCB CARD Wは1.0%と2倍のポイントを取得できます。

さらに「JCB ORIGINAL SERIES」に登録すると、Amazonやスターバックスといった人気のお店での買い物でポイントがアップが可能。

車を所有する人には欠かせない、以下のガソリンスタンドでも2倍のポイントを獲得できます。

  • appllostation
  • 出光SS
  • シェルSS

お得にポイントを貯めるためにも、ポイントアップ対象の店舗を利用しましょう。

TカードPrimeのETCカードはTポイントを貯めてENEOSで使用可能

<ETCカードの基本情報>

ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
ポイント還元率 1.0%

TカードPrimeのETCカードのポイント還元率は1.0%ですが、日曜日に利用すると還元率が1.5%にアップします。

日曜日の高速道路の利用頻度が多い人は、ポイントが貯まりやすいでしょう。

例えば、以下の条件に当てはまる人です。

  • 日曜日は休日なので家族で遠出をする人
  • 日曜日の通勤に高速道路を利用する人
  • 部活やクラブチームの大会で遠征がある人

貯まったTポイントは、全国の提携先の店舗で使えます。

提携先の店舗にはENEOSも含まれているため、給油時にポイントの利用が可能です。

<TカードPrimeの基本情報>

TカードETCカードキャプチャ画像

公式サイト https://web.tsite.jp/cpn/tcard/credit/prime/
年会費 初年度無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Mastercard
発行日数 1~2週間ほど
電子マネー 交通系IC
スマホ決済 ・Apple Pay
・Google Pay

2年目以降は1,375円ですが、年1回の利用で次年度以降も無料

TカードPrimeは、初年度の年会費が無料のカードです。

2年目以降は1,375円かかりますが、年に1度でも利用すれば翌年度も無料になるため、実質無料で利用し続けられます。

TカードPrimeのポイント還元率は、曜日や支払い方法によって異なります。

適用日/支払い方法 ポイント還元率
月曜日〜土曜日 1.0%
日曜日 1.5%
リボ払い 2.0%

日曜日の利用が多い人や、リボ払いに切り替えたい人には最適のカードです。

セゾンカードインターナショナルのETCカードは店舗受け取りで最短即日発行

<ETCカードの基本情報>

ETC年会費 永年無料
ETC発行手数料 無料
ETC還元率 0.5%

ETCカードの発行には2週間程度かかるクレジットカード会社がほとんどですが、セゾンカードインターナショナルのETCカードなら即日発行が可能です。

即日発行するにはセゾンカウンターへ行かなければならないものの、最短で発行を希望している人には最適の手段です。

即日発行する手順は、まずセゾンカウンター一覧から、1番行きやすい店舗を探します。

「即日発行対応」と書かれてあるセゾンカウンターを探し、ネットで事前に手続きを行いましょう。

セゾンカウンター

手続きが完了したら、セゾンカウンターへ行って、受け取りに行きます。

ただし以下の理由で、即日発行ができないケースもあるので注意してください。

  • 営業時間外
  • 審査に時間がかかる

当日発行したいなら、なるべく午前中に手続きをしてください。

<セゾンカードインターナショナルの基本情報>

saisonキャプチャ画像

公式サイト https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/001/
年会費 永年無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
発行日数 最短5分
ポイント還元率 0.5%
電子マネー ・QUICPay
・iD
・交通系IC
スマホ決済 ・Apple Pay
・Google Pay

セゾンカードインターナショナルは年会費が永年無料なだけでなく、貯まったポイントは永久不滅です。

他のクレジットカードのポイント有効期限は2年に設定されていることが多いので、ポイントを失効してしまいがち。

セゾンカードインターナショナルなら、ポイントの期限を気にする必要はありません。

ポイント交換サイト「STOREE SAISON」に掲載されている商品の中から交換したい商品を見つけて、目標ポイントまで貯め続けられます。

ETCカードの通行料金でもポイントが貯まるので、有料道路の利用頻度が高い人はポイントが貯まりやすいでしょう。

三井住友カード(NL)のETCカードは実質無料で利用できる

<ETCカード情報>

ETC年会費 初年度無料
ETC発行手数料 無料
ポイント還元率 0.5%

2年目以降は550円(税込)ただし、1年に1度でも利用があれば翌年度の年会費無料

三井住友カード(NL)のETCカードは初年度の年会費は無料ですが、2年目以降は1年に1度もETCカードの請求がなければ、550円(税込)の年会費がかかるので注意してください。

1年に1度でも利用すると、翌年度の年会費は無料になります。

ETCカードは1人1枚までですが、家族カードを持っている人は家族カード1枚につき1枚発行可能です。

家族カードの場合も年会費は初年度は無料で、2年目以降は1年に1度も利用しなければ、550円(税込)の年会費がかかります。

<三井住友カード(NL)の基本情報>

NL_ETCカードキャプチャ画像

公式サイト https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
年会費 永年無料
国際ブランド ・VISA
・MasterCard
発行日数 最短5分
ポイント還元率 0.5〜5.0%
電子マネー ・iD
・楽天Edy
・WAON
・交通系IC
スマホ決済 ・Apple Pay
・GooglePay

三井住友カード(NL)は対象のコンビニや飲食店で、Visaのタッチ決済、MasterCardコンタクトレスで支払うと、通常ポイントを含んだ5%ポイントが還元されます。

対象店舗は、主に以下のとおり。

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ポプラ
  • セイコーマート
  • マクドナルド
  • ガスト
  • すき家
  • はま寿司
  • ドトールコーヒーショップ など

家族の中に三井住友カードの本カードを持っている人がいれば、さらに家族ポイントが最大+5%付与されます。

家族ポイントを獲得するには、家族登録が必須です。

9名まで登録できますが、5名以上登録をしても+5%までしか付与されません。

家族登録で獲得できるポイント還元率は、以下のとおりです。

家族登録数 加算されるポイント還元率
1人 +1%
2人 +2%
3人 +3%
4人 +4%
5人~9人 +5%

ただし家族登録できるのは、本会員のみです。

家族カードの人は登録できないので注意してください。

イオンカードセレクトのETC専用カードはゲート事故で最大5万円の見積金がもらえる

<ETC専用カードの基本情報>

ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
ETC還元率 0.5%

イオンセレクトカードのETC専用カードは年会費や手数料が無料なだけでなく、「車両損害お見舞金制度」が付帯しています。

車両損害お見舞金制度とは、ETCゲートで開閉バーに当たって、車両を損傷した事故に対して、年1回一律5万円分のお見舞金がもらえる制度のこと。

イオンカードセレクトのETCカードを発行した人すべての人が対象で、追加料金なしで利用可能です。

お見舞金制度を利用できるケースは、クレジット会員本人が運転または同乗し、ETCカードを正常に挿入したときに限ります。

他のETCカードにはない唯一無二の制度があるカードなので、補償をしっかりつけたい人にはおすすめです。

<イオンセレクトカードの基本情報>

イオンキャプチャ画像

公式サイト https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/aeoncardwaon/
年会費 永年無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
発行日数 最短即日
ポイント還元率 1.0%
電子マネー ・iD
・WAON
スマホ決済 Apple Pay

イオンカードセレクトを持っていると、イオンやマックスバリューなど全国のイオンマークのある店舗で毎月以下のような特典を受けられます。

特典 内容
お客さま感謝デー 毎月20日、30日は買い物代金が5%OFF
お客さまわくわくデー 5日、15日、25日はWAON POINTが2倍
G.G感謝デー 毎月15日に55歳以上の人限定で買い物代金が5%OFF

貯まったポイントはWAON POINT加盟店で、1WAON POINTにつき1円で利用可能。

他にも暮らしのマネーサイトに掲載されている商品や商品券と交換したり、電子マネーWAONへチャージしたりできます。

ポイントの使い道がたくさんあるので、暮らしに合わせた使い方ができるのも楽しく利用できる点です。

ただし、ポイントの有効期限は2年間なので、失効しないように気をつけてください。

楽天カードを2枚発行するとETCカードも2枚目を持つことができる

<ETCカード情報>

ETC年会費 550円(税込)
ETC発行手数料 無料
ETC還元率 1.0%

楽天カードを2枚発行すれば、ETCカードも2枚発行可能です。

ETCカードを使い分けしたい人に最適。

2枚目のカードは国際ブランドやグレードの違うカードを選べるだけでなく、引き落とし口座を分けられます。

ETCカードが2枚あれば用途別で使い分けもできるので、家計管理がしやすくなります。

<楽天カードの基本情報>

楽天ETCカードキャプチャ画像

公式サイト https://www.rakuten-card.co.jp/
年会費 永年無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
・American Express
発行日数 1週間ほど
ポイント還元率 1.0%~
電子マネー 楽天Edy
スマホ決済 ・Apple Pay
・Google Pay

TVCMでもよく見かける楽天カードは、年会費が永年無料の知名度の高いカードです。

楽天ペイや楽天Edyと組み合わせて利用すると、ポイントの二重取りや三重取りが可能。

貯まったポイントは楽天市場やポイントが使えるお店でポイント支払いができるため、使い道に困りません。

また、楽天カードの優待店舗にはENEOSが含まれており、お得に給油が可能です。

  • 燃油量2リットルにつき1ポイント進展
  • 燃油量以外の商品200円(税抜)に月1ポイント進展

貯まったポイントは1ポイント=1円で、給油やオイル交換、洗車などの支払い時に利用できます。

VIASOカードのETCカードを利用すればポイントが2倍もらえる

<ETCカード基本情報>

ETC年会費 無料
ETC発行手数料 1,100円(税込)
ETC還元率 1.0%

VIASOカードのETCカードは、発行手数料に1,100円かかるものの年会費は無料のカードです。

VIASOカードのETCカードを挿入して高速道路を利用すると、ポイント還元率が通常0.5%還元のところ2倍の1.0%還元になります。

車で通勤や通学をしたり、休日に遠出を楽しんだりと高速道路の利用回数が多い人は、ポイントが貯まりやすいでしょう。

貯まったポイントは請求時に自動キャッシュバックされるため、実質高速道路の利用料金が割引になります。

<VIASOカードの基本情報>

VIASOカードのキャプチャ画像

公式サイト https://www.cr.mufg.jp/apply/card/m_viaso/index.html
年会費 永年無料
国際ブランド Mastercard
発行日数 最短翌日
ポイント還元率 0.5%
電子マネー ・QUICPay
・楽天Edy
・交通系IC
スマホ決済 ・Apple Pay
・Google Pay

VIASOカードは高速道路の通行料金だけでなく、携帯電話料金やインターネットの支払いをクレジットカード払いにするとポイントが2倍に。

さらにPOINT名人.comを経由して買い物をすれば、ポイント付与率がアップします。

使い方は簡単で、POINT名人.comからログインし、利用したいECショップを検索します。

POINT名人.com

買い物したいショップを選択し、「ショップに行ってお買い物をする」をクリックするだけ。

POINT名人.com

ネットショッピング前に経由してボタンを押すだけで、基本ポイント(1000円につき5ポイント)に加えて店舗ごとに設定されたボーナスポイントが付与されます。

貯まったポイントは1ポイント=1円でオートキャッシュバックされるため、ポイントの使い道がなくて困っている人に最適です。

apollostation cardのETCカードは盗難にあっても最大61日前まで補償してもらえる

<出光ETCカードの基本情報>

ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
ETC還元率 0.5%

apollostation cardのETCカードはオンライン申し込みをすれば最短3営業日で発送されるため、手元に届くまでが早いカードです。

ほとんどのETCカードは申し込みから発送まで2週間程度かかるので、なるべく早くETCカードを使いたい人に最適。

またapollostation cardは、盗難や紛失などの補償が付帯しています。

届出を出してから61日前に遡り、それ以降不正利用された金額を保証してくれるため、万が一のときにも安心です。

<apollostation cardの基本情報>

アポロカードのキャプチャ画像

公式サイト https://www.idemitsucard.com/card/mydo-plus/
年会費 永年無料
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
・American Express
発行日数 1週間ほど
ポイント還元率 0.5%
電子マネー
スマホ決済

出光興産系列SSでの給油時にapollostation cardで支払うと、いつでもガソリンと経由が2円/L、灯油は1円/L割引になります。

さらに「ねびきプラスサービス」に申し込めば、ガソリンや経由代金が最大10円引きに。

年会費は550円(税込)かかりますが、利用頻度が高ければ年会費以上に得をするサービスです。

ねびきプラスサービスには、以下の2つのコースがあります。

コース名 適用上限 最大値引額 ポイント交換
ねびきプラス150 月間合計150Lまで 10円/L なし
ねびきプラス100 月間合計100Lまで 8円/L あり

どちらのコースにするか迷うかもしれませんが、以下のうちいずれかに当てはまった人は「ねびきプラス150」を選択しましょう。

  • ガソリンを月に50L以上利用する
  • ポイントよりもガソリン値引き額が大きいほうがいい
  • ショッピング利用料金が月9万円以上

ガソリン値引きもポイント交換も楽しみたい人は、ねびきプラス100が最適です。

ENEOSカードSのETCカードは家族会員でも専用ETCカードの発行が可能

<ETCカードの基本情報>

ETC年会費 無料
ETC発行手数料 無料
ETC還元率 0.6%

ENEOSのETCカードは、本人会員だけでなく家族会員も無料で発行ができます。

ただし本人会員がETCカードを発行していない場合は、家族会員であってもETCカードの発行ができませんので注意してください。

ETCカードの申し込み方法は、アプリかWeb、電話のいずれかで可能です。

アプリからの申し込み方法は、以下のとおり。

  1. ENEOSアプリをダウンロードしてログインする
  2. TOP画面右下の「メニュー」をタップ
  3. 「カード追加・切替・再発行・各種お申し込み」をタップ
  4. 「ETCカード」をタップ

審査のあと、約10日ほどで利用明細書送付の住所へ届きます。

<ENEOSカードSの基本情報>

ENEOSカードのキャプチャ画像

公式サイト https://www.eneos.co.jp/consumer/ss/card/card/kind/card_s.html
年会費 初年度無料
国際ブランド ・VISA
・JCB
発行日数 1~4週間ほど
ポイント還元率 0.6%
電子マネー au PAY
スマホ決済 ・Apple Pay
・Google Pay

2年目以降の年会費は1,375円だが1年に1度でも利用すると無料

ENEOSカードSの年会費は初年度は無料ですが、2年目以降は1,375円かかります。

ただし1年に1度でも利用すると翌年度の年会費が無料になるため、実質無料で使い続けられます。

給油時にENEOSカードSで支払うと、ガソリンまたは軽油はいつでも2円/L引き、灯油は1円/引きになるためお得。

また、ENEOSサービスステーションでガソリンや軽油、灯油以外のカーメンテナンス商品やショッピングでもポイントが貯まります。

ENEOSは全国で約12,000店舗もあり、系列給油所数シェアは国内第1位です。(2022年3月末現在

全国各地にENEOSがあるため、出張や旅行先でもお得に給油ができます。

リクルートカードのETCカードの還元率は1.2%だからポイントが貯まりやすい

<ETCカード情報>

ETC年会費 無料
ETC発行手数料 ・JCB/無料
・MasterCard・VISA/1,000円(税別)
ETC還元率 1.2%

リクルートカードは国際ブランドによって、ETCカードの発行手数料が変わります。

国際ブランドにこだわりがなく、ETCカードを発行する予定がある人は発行手数料が無料のJCBが最適。

リクルートカードのポイント還元率は1.2%と高還元率のカードで、ETCカードの利用料金でもポイントが付与されます。

貯まったポイントは、リクルート系列のお店で利用可能。

<リクルートカードの基本情報>

リクルートETCカード画像

公式サイト https://recruit-card.jp/lp/aff/jcb/
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.2%
国際ブランド ・VISA
・Mastercard
・JCB
発行日数 2週間ほど
電子マネー ・QUICPay
・楽天Edy
・交通系IC
スマホ決済 ・Apple Pay
・Google Pay

リクルートカードの基本ポイント還元率は1.2%と高還元率のカードですが、使い方次第で還元率がさらにアップします。

例えば旅行の予約をじゃらんnetで予約し、宿泊料金をリクルートカードで支払うだけで、ポイント還元率が最大11.2%に。

宿泊料金が50,000円のときにポイント還元率が11.2%だった場合、獲得できるポイント数は5600ポイントです。

貯まったポイントは、以下の方法で利用できます。

  • じゃらん
  • ホットペッパー
  • ポンパレモール
  • Pontaポイント/dポイントに交換可能

ホットペッパービューティーで美容院の予約をすれば、ポイント支払いができるため、お得にきれいになれます。

おすすめのETCカードはどれ?自分に合ったカードの選び方

おすすめのETCカードを紹介してきましたが、結局自分に合ったカードはどれなのか分からない人に向けて最適なカードの選び方を紹介します。

ETCカードの選び方は、主に以下の5つです。

  1. いつも利用しているクレジットカード
  2. 利用頻度の高いガソリンスタンド
  3. 女性におすすめのクレジットカード
  4. 発行手数料が無料のETCカード
  5. クレジットなしで使えるETCパーソナルカード

順番に解説するので、自分にぴったりのカードの選び方を見つけてください。

いつも利用しているクレジットカード

いつも利用しているクレジットカードのETCカードにするのも1つの手段です。

普段から利用しているカードであれば、請求書を一括管理できるだけでなく、ポイントの使い道にも困りません。

すでに持っているカードなら、ETCカードの審査のみで発行手続きができるため、通常よりも早めに手元に届きます。

利用頻度の高いガソリンスタンド

利用頻度の高いガソリンスタンドが発行するクレジットカードを選ぶ方法もあります。

燃料が高騰していることもあり、ガソリン代を節約したいと考えている人も少なくありません。

ガソリンスタンドで発行しているクレジットカードなら、いつでも給油料が割引になります。

ガソリンスタンドで取り扱っているクレジットカードは、以下のとおりです。

クレジットカード 年会費 割引
ENEOSのETCカード画像ENEOSカードS 初年度無料 ・ガソリン・軽油2円/L
・灯油1円/L
apollostationETCカード画像apollostation card 永年無料 ・ガソリン・軽油2円/L
・灯油1円/L
コスモザカードオーパスの画像コスモ・ザ・カード・オーパス 無料 会員価格で給油可能

2年目以降は1,375円。ただし1年に1度でも利用すると無料

ポイントが貯まれば、給油料に利用できたり、請求額から差し引かれたりするので、ガソリン代の節約に繋がります。

女性におすすめのクレジットカード

女性がETCカードを発行するなら、女性限定の特典があるクレジットカードがおすすめです。

女性におすすめのクレジットカードは、以下のとおり。

クレジットカード 年会費 特典
JCB カード WJCB CARD W 永年無料 美容・エステ・旅行などを特別価格で利用できる
楽天PINKカードの画像楽天PINKカード 永年無料 女性特有の疾病サポートを手頃な保険料で加入できる
JCB カード W plus LJCBカード W plus L 無料 ギフトカードや旅行券などのプレゼント企画が定期開催されている
Likemeカードの画像Likeme by saison card 無料 Qoo10での買い物がいつでも5.0%キャッシュバック

自分磨きができたり、手頃な保険料で女性特有の疾病をサポートしてくれたりと、女性に嬉しい特典が満載です。

どのカードもETCカードの発行は無料です。

発行手数料や年会費が無料のETCカード

あまり有料道路を利用しない人は、発行手数料や年会費が無料のETCカードが最適です。

ETCカードの中には1年に1度の利用で、年会費が無料になるカードもありますが、1度も利用がなければ翌年度の年会費がかかってしまいます。

車は所有してないものの年に数回レンタカーを借りる人は1度も利用しないことも考えて、無条件で発行手数料や年会費が無料のものを選択しましょう。

クレジットなしで使えるETCパーソナルカード

クレジットカード機能なしでETCカードを利用したい人は、ETCパーソナルカードを選びましょう。

ETCパーソナルカードとは、NEXCO東日本や首都高速道路株式会社などが提供するETCカードのこと。

クレジットカードの代わりにデポジット(保証金)を支払って利用できるETCカードなので、クレジットカードを持ちたくない人には最適です。

デポジットとは、1ヶ月の平均高速道路利用額の4ヶ月分を前もって支払う制度。

例えば1ヶ月の平均高速道路利用額が5,000円の人は、4ヶ月分の20,000円を支払います。

利用限度額はデポジットの100%なので、20,000円の場合は20,000円まで利用可能です。

ETCパーソナルカードを発行する際は、年会費に1,257円に加えてデポジット額が必要なため、クレジットカードのETCカードと比べて初期費用がかかる点だけ注意しておきましょう。

ETCカードを発行するメリット4つ!賢く使ってお得に利用しよう

ETCカードを発行するメリットは、以下の4つです。

  1. スマートICなので停車せずにゲートを通過できる
  2. クレジットカード明細で利用履歴を管理できるため家計管理がラクになる
  3. 利用時間や日程によってETC割引で利用できる
  4. ETCマイレージが貯まるのでポイントの二重取りができる

ETCカードがあれば、ノンストレスで長距離運転を楽しめます。

スマートICなので停車せずにゲートを通過できる

ETCカードはスマートICなので、料金所で停車することなく減速するだけでゲートを通過できます。

ETCカードがなければ、料金所で停車し、料金の支払いをしなければいけません。

運転中に財布からお金を取り出して支払いをするだけでも手間ですが、お釣りが出たときのお金の管理も大変です。

ETCカードなら減速はしなければいけないものの、停車をせずに通過できるので、運転中の小さなストレスも軽減できます。

クレジットカード明細で利用履歴を管理できるため家計管理がラクになる

ETCカードの通行料金は、クレジットカードの請求書に一括請求されるため、家計管理がラクになります。

現金で支払いをした場合は、領収書を保管しなければいけないうえに、過去の明細を探すのに1枚1枚チェックしなければいけません。

クレジットカードの公式アプリやサイトにログインすれば、いつどこでいくら使ったかをすぐに確認できます。

過去の明細も確認できるので、平均でいくら使っているかも把握できて、家計管理がしやすくなるでしょう。

利用時間や日程によってETC割引で利用できる

ETCカードで通行するだけで、有料道路を割引価格で利用できます。

主に、以下の3つの割引があります。

割引時間帯 対象日時 割引率
平日朝夕割 平日 朝:6時~9時
夕:17時~20時
(祝日を除く月~金まで)
・5~9回:通行料金のうち最大100km相当分を約30%割引
・10回以上:通行料金のうち最大100km相当分を約50%割引
休日割引 土曜日・日曜日・祝日
※GW・お盆・年末年始は対象外
30%割引
深夜割引 毎日 0時~4時 30%割引

利用回数と時間帯によって半額で通行できるため、工夫次第で通行料金を節約できます。

ただし、割引の対象になるのは、NEXCO東日本や中日本、西日本(NEXCO3社)が管理する全国の高速道路および宮城県道路公社の仙台松島道路です。

以下の道路は割引の対象外なので、注意してください。

  • 京葉道路
  • 第三京浜道路
  • 横浜新道
  • 横浜横須賀道路

ETCマイレージが貯まるのでポイントの二重取りができる

ETCマイレージサービスとは、ETCカードを利用して有料道路の料金所ゲートで支払った通行量に対してマイレージポイントを獲得できるサービスのこと。

通行料を支払ったクレジットカード会社とは別にポイントが貯まっていくため、ポイントの二重取りが可能。

貯まったポイントは無料走行分に交換でき、交換後は交通料金から自動的に割引されます。

ETCマイレージサービスへの登録は無料ですが、登録の際に必要なものが3つあります。

  • ETCカード
  • 車載器の管理番号
  • 車両番号

3つ揃えてから手続きをすると、スムーズに登録が可能です。

登録方法は、ネットもしくは郵送から行えます。

ETCカードを発行するデメリット2つ!カードだけを発行しても利用できない

ETCカードを発行するデメリットは、以下の2つです。

  1. 利用する車にETC車載器を取り付ける
  2. ETCカードの発行に2週間程度かかる

ETCカードだけ発行しても、車載器がなければ利用できないので注意しましょう。

利用する車にETC車載器を取り付ける

ETCカードを利用したい車に、必ずETC車載器を取り付けてください。

車載器がなければICチップを読み取ってもらえず、ETCレーンからの通行ができません。

また、車載器の取り付け後にはセットアップが必須です。

セットアップが正常に行われなければ、ETCレーンの開閉バーが正常に開かないため、ETCカードの利用ができません。

必ずディーラーやカー用品店で、取り付けをしてもらってください。

ETCカードの発行に2週間程度かかる

ETCカードの発行には、約2週間程度かかるため、急ぎの人は早めに申し込みをしてください。

ETCカードはクレジットカードとは別に審査が必要で、クレジットカードの審査通過後にカードが発送されてから審査が行われます。

合計で2回の審査が必要になるため、手元に届くまでに時間がかかってしまいます。

すぐにETCカードを使う予定がある人は、即日発行が可能なセゾンカードインターナショナルが最適です。

セゾンカウンターで受け取りをすると最短即日で受け取りができるため、すぐにETCカードが使えます。

記事URLをコピーしました